いろんな箇所が故障してくる時期
築10年、そろそろいろんな箇所が修理必要になってくる時期って言われていますよね
昨年12月初めにエコキュートが故障、結果は部品交換で修理してもらえたのですが、
再度使用できるようになるまで3~4日ほど親子で銭湯通い♨
不便さを痛感しないと日常に感謝できない自分に反省、
それから銭湯通いによって家族関係が温かいものに変化しました
銭湯通いに協力してくれる主人や息子への感謝と息子の成長ぶりに感激したりも💗
修理に来てくださったサービスマンの方がこれまた親切な青年で、
部品を取りに戻るため一日に二往復もしてくれ、
「今日中にお風呂入れるようにしますね🌞」と快く作業してくれました、感激😢

この出来事関連で出逢った人たち
1月のある日曜日、息子と美容院へ出かける直前に玄関先の立水栓水漏れを発見😲
水漏れというより小さい滝のように溢れています! 結果、水道管破裂でした💧
地元の水道工事会社は日曜日は休業、急いでネット検索して連絡係を主人に一任して外出しました
この時お世話になった会社は隣県の操業8年ほどの若い会社でした
若い社長さん、若い営業さん、みんな一生懸命で仕事にプライドを持っている姿に、
初めてのお付き合いですが、我が家にとっては高額な工事を思い切ってお任せすることにしました
最初の営業さん→社長さん→職人さん、と順番に不安⇒信頼と変わっていった良縁でした
私たちの住む田舎では特に地元企業が根強いので今回も地元企業を推すアドバイスを数人からうけましたが、
主人の「断りにくかったりして逆に付き合いにくくなるかもと」いう意見で納得し自分たちの選択どおりにしました
普段あまり発言しない主人が積極的に関わってくれたのも珍しく嬉しい出来事でした
(自分の家(自分名義のローン)だもんね、必死になって当然か😅)
『新しいご縁』てこんな風に現れて繋がっていくんやなぁなんて思ったりしてました
実際は、もちろんトイレも使えないってことで、発覚した日曜日夕方は大慌てで💦
美容院から帰宅後、見に来てくれた営業さんの説明を聞いてすぐ、
主人に爺さんのショートステイ確保をお願いし、息子に数日分の荷造りをするよう伝え、
大急ぎで宿泊先を検索し予約、同時進行で自分も荷造りというバタバタ🌀
この時も一軒目のホテルは満室、予約できたホテルのフロントさんも1回目の担当者から、
2回目の担当者へ変わったところですごく親切な方に当たって大変お世話になりました🌸
自分がステージUPしていくと周りに良い人ばかりめぐり合うって聞いていたので、
大変な日常ながら何となく明るい良い気分で地元観光ホテル生活をenjoyしていました

次の工事
水道管工事で発覚した給湯管の傷みも取替工事も依頼することに👷
この日は主人がテレワークにしてくれて在宅、工事も半日で完了したのですが…
別工事を勧められたやり取りの中でなんとなく「???」とザワつくものがあったので、
こちらは緊急を要するものではなかったこともあり先送りにしました
そのことで今回お世話になった工事会社とは疎遠になりそうで一抹の寂しさを感じたり、
最初のころと印象が変わったことに戸惑いも感じました
別件で、これが良い機会と思い家電量販店のリフォーム部門に一通りの家電設備の見積もりを出してもらったのですが、
こちらは大ベテランのおじちゃんが担当者で、経験に基づいたアドバイスを下さって大変心強い気がしました

この件で思うこと
今まで1年ほどずっと家の中でごそごそしていた冬眠期間だったのが、
無理やり追い立てられて急激な変化を経験した2週間💦
ホテル暮らしや銭湯通いで再確認したなにげない日常こそのありがたみ、
非日常の刺激が停滞した気を動かして家族関係を活性化したこと、
新しい出会いに際し、その方と縁をつなぐか控えるのかを選択するトレーニング、
お付き合いが一歩すすむごとに関係性も目まぐるしく変わること、
イコール=、相手との関係性は流動的なのでいつも初心の心構えでいないといけないこと、
などなど、家についての知識を得たこと以上に教訓を得た・再確認した期間でした
人間生活についての、何か月か何年か分を早送りで🌀レッスンしたみたいです
それにしても築10年でこの修理は珍しいようです、
ご近所さんには「当たりやった~笑うしかないわぁ😅」と話してますが、
スピリチュアル的に考えると、家ごとブラッシュアップ✨の時期だったのかなぁ🤔
もう少し時期がズレていたら受験シーズンでホテル取れなかった、本当に良い時期やったなぁなんて思えています
こんなのんきでいられるのも皆様のおかげで無事日常に戻れたからです、感謝👏
