blog
魔法図書館伏線回収
【何かしたいとき】 これやることにどんな意味が?どれくらいの効果ある? コレやりたい🌷と思ってウキウキすると、 すかさず私の中の ego が「ちょっと待て✋STOP」掛けてきます 自分探しにハマってやたら教訓めいたことを見出したがった若い時や、 失敗回... ココロのこと完璧さ
【完璧】 私が今までに出逢ったたくさんの人たち、 ひとり一人違ってとっても素敵なのになぜか、 欠けていると思い込んで個性を抑え込もうと必死だったり、 何かを補うため苦手な努力をしていることが多いです 私自身はもはや「欠け」どころじゃない「異質... 魔法図書館お手上げ戦術
【苦境ループ脱却】 もしも今あなたが苦しさを感じているとしたら、 それだけ一生懸命に現実を生きているからなんです 本当によく堪えて頑張って努力し続けていることと思います 八方塞がりの霧の中でも弱音も吐かず耐えているのは、 この局面を乗り越えれ... 魔法図書館新月の願いごと
【月の力】 振り返ってみると願いが叶う魔法の傍にいつも月がありました お願いとして祈ったりしなくても月夜に想っていたことが現実化したケースが多々あります 🐣息子と暮らし始めた頃、一日の頑張りが弾けるのか、 日が暮れる頃になるとわけもわからず大... 暮らしのこと端午の節句
自然を感じる春の風景 2023-04
魔法図書館ego と仲良く
【ego エゴ】 "ego" は 自我 のことですが、 今までよく知らずに何となく悪いコトのように思っていました 急いで排除しなくてはいけない部分、のようなイメージで エゴイスト=利己主義 が良くないイメージとされてきたのもあるかも… それと私だけかも知れ... 魔法図書館苦手な人
どうしても好きになれない人って居ませんか? 環境が変わったのにまた会ってしまう苦手なタイプ 人が集まれば必ず現れる天敵のような💦 最初は良好だったのに途中から変わってしまったり 完璧な幸せ生活にしたいのに台無しにされた気分… アノ人さえいなけれ... 魔法図書館無常識です
常識とは、18歳までに身に付けた偏見のコレクションである。 ~アルベルト・アインシュタイン 『常識』が無くて理解できない私、この言葉に出逢ってホッとしました 【 偏見 collection】 常識と言う名の偏見てどうやって身につけるモノなんでしょう? 生... 魔法図書館解釈を変えてみる
positive 100% も、negative 100% も無いような気がします 今着ている洋服も、使っているお財布も、 良いところもあれば良くないところも、両面あると思います 働いている会社や通っている学校、住んでいる家も、 同僚の〇〇さんも近所の〇〇さんも家族だ...