どうしても好きになれない人って居ませんか?
環境が変わったのにまた会ってしまう苦手なタイプ
人が集まれば必ず現れる天敵のような💦
最初は良好だったのに途中から変わってしまったり
完璧な幸せ生活にしたいのに台無しにされた気分…
アノ人さえいなければ平和な人生になるのに…
気が付くといつもそんな想いに囚われ続け、
存在がますます膨れ上がって許せないくらいに…!
そんな風に振り回されていることにもアタマにきませんか?
分析し尽くす
苦手や嫌いがあって当たり前です、
お釈迦さまのような天使のような、そんな清廉潔白じゃなくて全然良いんです
そうだからこそ人間って面白いんですから
ただ必要以上に人生に割り込まれて不快に過ごすのは避けたいんです
雑草魂の私は転んでもタダでは起きん✊採れるモンはとってやれぃ
と、逆にこれを利用してやろうかという考えです
現実に何か働きかけるワケじゃなくて対外的には無害のままで、
かといって何もせず引き下がるのはなんだか悔しい、
何かしらプラスになるコト掴みたいんです
いっそのこと一旦思いきり凝視して分析し尽くしては?
苦手意識が辛いのは、考えれば考えるほど問題が大きくなること、
今以上に危害を与えられないかという不安感が膨らむからかもしれません
分からない理解できないという不安を解消してしまえば怖くなくなるはず
ドラマFBI心理分析官やカウンセラーになったつもりで、
面白く「ごっこ遊び」すれば、直視する辛さも消えるはず
考察のすすめ方

1.苦手な人をリストアップ
最後に燃やすかビリビリ破いて捨てれば良いので心配ないですよ💗
心置きなく実名で書いてください
私はよく人の名前を忘れるので勝手に付けたニックネームを書きました
そんな名前で呼ばれているとは露知らず…てだけでもう笑って許せそう
思い出せる限り何人でも書いてください
もう乗り越えたことでもリストアップしておいてくださいね、
この後の考察に役立ちますので👆
2.一人ずつの “嫌point” を挙げる
これだから苦手、こういうとこがキライっ!
何でも思いつくまま正直に出来るだけ詳しく書いてください
許し難い出来事があったならその時感じたキモチも
どんなことでも自分がそう感じたならそれは何も間違ってません
相手が周囲の評判良い人でも、あなただけが見抜いている本質だってあります
それからその人にとってその行為や在り方にどんなメリット・理由があるか?
も思い巡らせてみてください
心理捜査官になったつもりで面白く考察してみてください
3.共通点を見つける
時期や環境が違っていても、特徴が似ている人たちに気づくかもしれません
自分の苦手な種類が判明します
私は、パワハラ・マウンティング・仲間外れ etc
支配したり管理したりする人が苦手とわかりました
必要以上にこちらの予定を把握しようとしてきたり、
何もかもを知りたがったり、という人も苦手でした
両者違うタイプのようですが、もっとシンプルに考察していくと
私にとっては「自由を束縛される脅威」という共通点を発見💡
それから、母親に対しての膨大なエピソードも😅
どんどん集約していくと起因となる理由は1つ2つに絞られました
沢山の現実劇場が繰り広げられて、その度🌀大騒ぎしてきましたが、
結局全部対する感情は毎回同じだったんですね
4.もう一歩掘り下げる
まだ気分がのっていたらもう少し深く掘り下げてみたいです
ここまでの考察で判明したことに対して今気づいたことありますか?
私は束縛される脅威について、相手はそんなつもりなくて、
もしかしたら過剰反応し過ぎだった面もあったかもと思いました
だから自分のその傾向を受容れつつもう少し上手い方法を取ることに決めました
過剰反応しないでさりげなくスルーする技を身につければ良いだけですもんね、
これでこのケースは解決✨です
もう一歩深く考えてみると、
自分自身の傾向の原因・理由について、と
そして苦手な相手の深層心理について、
意外な共通点を発見することがあります
例えば私の場合は不自由さを回避したい傾向がありつつ、
母親を制御controlするために支配的に抑制していたことに気づきました
私が苦痛を強いられているのに反して母親が自由に振舞うことが許し難かったんです
もう一歩進むと、否定している母親と自分自身との重なる部分が受容れ難かったんですね
…歪んでるぅ~~😅💦
鏡の法則
自分が持っていないモノを持っている相手が羨ましいキモチや、
自分自身の嫌な部分を見せつけてくるような行為が辛かったり、
大切なテリトリーを侵害してくることに危機感があったり、
他にもいろいろな想いに気づけます
そして意外なことに、
理解できない相容れない相手の中に自分自身を視ることがあります
あなたの成長を促す課題として、外側に投影されているとも言えます
これらのエピソードは全部、かみさまたちが主催した劇なんです
唯一の観客・あなた自身のために催されているんです
苦手で嫌いなアノ人、ただの脇役でしたね🌟
私だけのために有難うぅ~💐お疲れ様💗
って気にもなれます
そしてこのことを知れば、またこの劇が始まった時に
💡私またこのドラマに入り込んでたわ!
とハッとして我に還れるので、負のスパイラル🌀脱出成功です✌
【 苦手な人を考察 】すると、今の自分の課題が判明します
考察に慣れると【 現実劇場 】に気づけて💡振り回されることが無くなります