ego エゴ
“ego” は 自我 のことですが、
今までよく知らずに何となく悪いコトのように思っていました
急いで排除しなくてはいけない部分、のようなイメージで
エゴイスト=利己主義 が良くないイメージとされてきたのもあるかも…
それと私だけかも知れませんが 自我 がヤヤコシく🌀面倒なので
ego = negative =厄介 で嫌なモノという認識にもなったのかも…
自分自身を愛すことが何よりも難しかったのは、
自我 ego を受容することが大変だったからです
- 受容れ難い自分の本質
- 実態を掴めない多様さ
- 他から承認されたい欲求
振りかえってみると、大まかにはこんなことが引っ掛かっていました
こういうものが高い壁になって狭くなっていたけど、
ただの思い込みだと気づいたら消える目隠しでした
自我 ego =自分自身 なのでこの先もずっとお付き合いは続くし、
前触れもなく不意に現れてきますが、
上手くつきあう方法さえ知っていれば大丈夫🌺
私流 【egoづきあい】少し慣れてきたので記しておきます
私の ego
経験を基に生まれたのが “ego” です
私の ego 達は主に現実社会と合わせられるよう心配してくれているみたいで、
独断法則に基づいてあれやこれやと口出ししてきます💦
例えば…
本当のキモチ vs 世間的には… という選択肢が出てくる時ありませんか?
世間体や通説や統計的なモノ?が理屈っぽく阻んでくること多々あります
よく🐣息子が小さい頃困って泣いていたのが、
「2つの心がボクを取り合いする~😿」でしたが、
こんな感じで相反する意見の静かな闘いが繰り広げられます
天使 vs 悪魔 みたいなシンプルなのじゃなくてだいたい難題なんですよね
私の闘いではよく ego側が否定で諫めて来ようとしています
経験というdataから導き出された教訓を振りかざし、
あ💡良いコト思いついた❕やってみよ🌸 ってなると即登場、
この前あぁだったじゃない、あの時もこうだったじゃない、結局こうなるよ!
という調子で断念させようとすることが多々あります💦
前みたいに傷つかないよういつも一生懸命守ってくれているんですけどね
ego たち
この自分自身の中から生まれた分身、
手痛い失敗経験をすればするほど人数も増えます…
私の ego member、実に多彩でカオスです
昔『自分探し』っていうのをしていた時、
「私はこういう人間❕」と一種類に確定するのが正解となぜか思い込んでいたんです
(…ここでも謎法則登場していました💦)
でも色んな ego が大勢存在する『多重人格』のようなもんなんだ、
それが私なんだ、いや私達なんだと気づいてからラクになりました
ego が沢山 = 見守り隊員が大勢 ってことです
常に一緒に居てくれるんです、口うるさいし鬱陶しいけど💦
お別れしようにも分身なんだから無理、
抑え込んで無視してても浮かんでくるので無駄な抵抗でした
だったらこの際お互い面白可笑しく愉しくやっていこうじゃないか🎊
と、全員welcome👍何人でもどうぞ👍、と開き直って、
それぞれ別人格としてニックネームで呼ぶことにしました
一人ひとり主張が強いクセ強集団は、
頑固だったり口うるさかったり陰気臭かったり能天気だったり…😅
難しい人たちではあるけど、根は良い人なんですよね~🌸
どこか憎めない不器用さ可愛らしさもあって決して『悪』ではないんです
ただ行き過ぎたヤヤコシイ人ってだけで…😅

気づいて認める
というのが今の私の得たこたえです
個性的な ego 達の扱い方さえ習得すれば Lovely💗な良き相棒です
現れてくれたならまずは消し去ろうとか忌み嫌ったりしてたこと、
今までの失礼な態度を謝らないといけない気がしています
散々な扱いをしても諦めずにずっと一緒に居てくれてたんですから、
これまでのことに心から感謝しています
初めてこのことに気づいたとき号泣して胸があったかくなりました
懲りずに飽きずに毎度毎度、心配して忠告してくれてありがたい存在です
大騒ぎしなければ一緒に居ても気になりませんのでこれも point💡
私の場合はまず ego の話をしっかり聞くようにしています
だいたい一人ずつの登場になるのでじっくり向き合えて、
ここで新しい発見を得られることがよくあります
慣れてくると「だいたい主張は似とるなぁ」ということにも気づきます
予想による不安、架空の出来事による焦り、妄想による悲壮感…
ほとんど幻想妄想による夢マボロシなので大丈夫なんだと伝えています
どんな風に付き合うかはオリジナルで探求していってください
あなた流の人づきあい方法と同じでOK🙆と思います
ここで一番大事なのは、どうするか?という対応策や方法論よりも、
…という ego が存在することをただ認めること
そう思っている感じている自分もいるんだなぁと気づくだけ、
「そうかぁ…そうなんだぁ…わかったよ」で OK🙆 です
無視されると頻繁に出て来ようとしますが💦
存在を認めるとそれだけで納得してくれて大人しくなります
もし余裕あればそこからもう一歩進んで、
より納得できるように安心させてあげると一層円滑な関係に👍
自分流のおつきあい
あなたにはあなただけの経験から生まれた見守り隊員たちがいるはずです
最初は好きになれないタイプかも知れませんが、
決して邪険にせず話だけでも聞いてあげてください
ego はエゴなりに一生懸命あなたを守っています
もう大丈夫だよ、と言うだけで静かになってくれます
落ち込んだり、怒りが爆発したり、憂鬱で無気力になったり…
パターン的になっているような感情の起伏があるなら、
もしかしたらそれは ego が騒いでいるのかも知れません
「あ💡今キテルな❕」と気づけたらchanceです🙌
お付き合いの方法を今までとちょこっと変えてみたりして色々試してみてください
個性的な『ego アベンジャーズ 』と仲良くできる自分流が見つかるはず✨
ダメな ego も、悪い ego もない、【egoは全員味方で分身】なんです
それがわかってくると自分を赦し愛し受容することが体感できます
そして次々出現する新たな ego の個性を愉しめるようになると、
ますます自分自身のことが興味深くなって大好きになります
自分ほど面白い存在は無いんですよ🌹