近くの自然公園にあるハイキングコースが私の充電場所です
スピリチュアルが身近になってきた昨今、パワースポット・神社への参詣など皆さん私よりよくご存じのこととと思います
多種多様な場所や方法があるように、皆さん一人ひとりのパワースポットもまたそれぞれ違うのではないでしょうか?

私の場合はこのハイキングコースとなっている小さい山・森です
中にいるととても静かで深い時間が過ごせます、それはまるで瞑想のようです
その瞑想のためになるべく人気のない曜日・時間を選んで行くようにしています
椿の森へ行くと『守り樹』(勝手に名付けました)に目を閉じもたれ点を仰ぎます
樹に優しく包まれていると、自分が森に溶け込むような、風に舞っているような不思議な感覚を得ます
紅葉の山では目を閉じ太陽の光を呼吸します
そのどちらも目を開けると周りの草花がはっきりときらめいていて、不思議に遠くの木々の葉まで見通せます
ある時池のあるシダの小道で古い杉の大木に差し掛かった時、ヴィブラートの利いた低い声が…!
今日どの場所へ行くのかも、森の木々たちが決めてくれているようです
続けて数日は山頂までのコースにしたかと思うと、ある日急に違うコースの椿の森に呼ばれたりします
そして呼ばれた先にはちょうど紅葉が素晴らしかったり、椿が満開で前日の雨で小道が花道になっていたり
森に呼ばれる時間もまちまちです
夏のある時は早朝暗いうちに目が覚め出かけました
下山途中に日の出に遭い「わぁっ」と声を上げるとどこからかフルートの音色が流れてきて、ということも

またある日は霧が深かったのですがどうしても行きたい気分になって恐々運転していき、
霧の中の幻想的な景色を見ることができました
このいくつかの出来事から想うことは、地球が美しさを見せてくれているということではないかということです
どこか遠い異国の大自然のみならず、身近な草花たちが日々命を輝かせて地球の美しさを訴えてくれています
風に揺れる葉、木漏れ日の光、少しずつ紅葉する様子、秋の森の香り、
冬の景色はどんな清々しいのか、春の芽吹きはどんなに温かいか、これからの楽しみです
そして、世界中の自然を体験していけたらどんなに素晴らしいか想いを馳せています