常識とは、18歳までに身に付けた偏見のコレクションである。 ~アルベルト・アインシュタイン
『常識』が無くて理解できない私、この言葉に出逢ってホッとしました
偏見 collection
常識と言う名の偏見てどうやって身につけるモノなんでしょう?
生まれたときは何も搭載されて無い真っ新だったはず、
今持っているのは後からひとつ一つ収集したcollectionです
収集方法は大きく2種類でしょうか
- 各経験ごとに「これは〇」「今回のは✕」と自己判定
- 親・先生ほか周囲のオトナからの刷り込み
私みたいな常識無しでさえ、
【偏見による謎ルール】いくつか持ってるみたいで、
最近そのことによく気づかされて「ハッ😲❕」としてます
長く人間生活しているとどの経験も皆アンティークで💦
きっかけとなった体験や採用した判定基準はすっかり忘れ、
形骸化した謎ルールを頑なに握りしめているだけになっています
憧れの常識
きちんとした環境で人生を送って来られた方々には、
ちゃんとした大人から教わってきた基準を沢山持っています
そのことが本当に羨ましく、若い頃は一人焦っていました
超非常識育ちの私にはまともな見本が周囲に皆無でしたので😅
『一般常識』的な主義を持つ人に会う度👀✨羨ましかったです
だいぶ大人になってから茶華道に夢中になったのも、
歴史ある規律が新鮮で珍しかったからです
憧れの常識というルール、採用すればスムーズに生きられるのかも🌸
でもそれの決定版はどこにあるの?
沢山あり過ぎてどれに決めたら良いのか???
真似しようにも他人の言う『常識』のどれが世界共通ルールなのか不明💦
偏見がほとんど皆無なので審判・判定も出来ず、
どれも正解でもあり、それでいておかしくもあり…💦
調査すればするほど一人ひとりの『常識』…全部違うんです😅
探し求めても実態掴めず、納得いくsampleも見つからず…💦

あっても良いし、無くても良し
常識は【偏見collection】=個人的な趣味なんだと分かって、
私が持てなくて当然&無理して持たなくてもOK🙆と安堵しました
それまで何度か、
『自分の常識』が全てで唯一の正解と信じている人から、
非常識と非難されたこともあってすごく困惑していました
私としては有るって言ったこと無い&寧ろ無いですと伝えたはず💦
でもそういう状況が現れる意味は、装備すべき?それを学ぶ機会?
とも感じてしばらく悩んでみたり🌀してたんです
今は、それぞれの趣味嗜好の産物なので個々で信仰すれば良し、
人に押し付けるのは好きじゃないな、と思っています
他人に合わせることが出来ない不器用な私、
不要と感じるモノは何も持ちたくないキモチも強くあるので、
なんだかなぁと思うのに『常識』振りかざされてモヤモヤしていた、
違和感ある事柄は一切放棄してみたら…驚くほどスッキリ✨
もちろん何事にもメリットあればデメリットも…、
それに伴うバッシング他不都合もちゃんと受容れるようにしています👍
常識と良識
そんなワケで、『常識』はそこまで必要性を感じませんが、
周囲に居てくれる方々への気遣いは大切にしたいので、
【良識】(物事を深く見とおすことができるすぐれた判断力のこと)
は持てるよう心がけています、まだまだ修行中ですが💦
常識、観念、概念、価値観、主義、…
これらは本当に一人ひとりのオリジナル偏見collection
偏見だからマイナスnegativeでダメかと言うとそうとも思いません
気に入っていたり必要なモノなら持っていても全然良いし、
持たないという選択も一人ひとりの自由
ただ私には得難い種類のモノということだけで、人それぞれです
偏見も、心の中・魂の要素の一つでもあるようです、
経験・好み・資質も違う色とりどりの個性でとても興味深く、
私には輝きを秘めて魅力的に視えることもあるんですから

“無” 常識
ここ最近は私の中にまだある『偏見』を
どんどん消失させていくことに面白さを感じていて、
0にする『無常識』をめざしています
基準や判断や観念や概念…
そういったものが一つ減るごとに軽くなるのが愉しいんです
もし今あなたを辛くさせている原因がそういったモノなら、
試しにそっと手放してみることをおススメします
堅く握りしめ過ぎてソレに気づくことさえ難しくもあるし、
手を開くのが怖くもありますが、
その先に新感覚の心地良さが待っていることを私が保証します🌺
わざわざ宣言して大ごとにするわけでもなく、
そういう機会が訪れたら心の中でそっと
「コレはもうや~めた♪」と決めてみて、
あとは現実世界で何が起ころうとも、
ルンルン♪知らんぷりしていてください
常識振りかざして制御しようとしてくる人にも、
「そうなんだ~♪」とだけ言って全スルーです🍃
意外と難なく通り過ぎてバイバイ👋できますよ
誰かの【偏見collection】に付き合わなくてもOK
自分の中に見つけた時もそっと手放してみて…
もっと自由なあなたでいてください💗