
『心軽やか』が一番で最重要だということを広く知って頂きたい✨
というのがわたしの願いですが、
『軽やか』って????
ということについてわたしの得た見解を聞いていただきたいと思います。
過去の体験のなかで
心の状態によって予想外の結果が得られたという経験はありませんか?
滅多にない人生の大舞台で、緊張しまくってもう疲れ果てて、直前に
ま~なるようにナルワ!ってお手上げ開き直って向かったら…
思った以上に楽々上出来だったことってありません?
反対に、いつも通りの何てことない作業を、なんだか落ち込んだ気持ちでイヤイヤやったら
とんでもない大失敗に繋がった⤵…とか。
昔から感じてたんですけど、
〇 良い気分の時は、結果上手く行く
● 良くない気分の時は、上手く行かないことが多い
それから、これもあります、
〇 良い気分の時は、嬉しいサプライズが連鎖
● 良くない気分の時は、上問題勃発&これも連鎖
あなたも思い当たりません?
そして、そんなこと知ってるわ~と思っているかも。
わたしも昔から知ってて、でも “気分” のコントロールが上手くできなかったんですよね⤵
それに加えて、相次ぐ危機に常時備えるために身構えていたら、
自己評価・自己肯定感・自己受容も地の果てまで落ちてしまって、悪循環に…

「軽い」と「重い」
数年前、長年の無理があふれだし遂に心身ともに限界がきて、
もう周りとか誰がとか関係ない わたしの思うままに過ごそう!
と決めてから、本当に思い浮かんだままに過ごしてみました。
それを続けるごとに、心が軽くなるのを感じられたんですよね。
もう麻痺してしまっていたので感じなくなっていた心、
軽くなったことで「あ、今まで重かったんだ!」と分かったんですよ💡
わたしが行動することは全部「理論・理屈」といった何かに基づいたことじゃなくて、
ただただ原始的にキモチに従うことの方が断然上手く行くので、
暫く経ってから、その行動や悩みについての「名前」や「理論」を知ることになります。
この心の軽さ・重さというのも、 “波動” “量子力学” “引き寄せの法則” で上手く説明つくみたいです。
ちゃんと質量として「軽い」「重い」があるし、学問として研究されているなんて
ぜんぜん知らなかった無知なわたしは感激しました🥰
とにかく嬉しいのは、わたしの天然の “魔法” に、この世の中で説明できる何かがあるんですよ!
「心が軽い」「心が重い」は現実に存在するんですね。

良い状態とは…
「軽い」状態の時にはやはり良いパフォーマンスが出来るし、同様の状態の環境や出来事が集まるそうです。
「重い」も同様ですね。
だからもちろん良い状態は、軽いですよね。
そして、わたしの魔法と同じく、
現実環境をナントカしがちだけど状態を軽く保ち続けるのが先決
という考えが基本のようです🌟
波動が高い⇔低い は、心が軽い⇔重い
波動が強い⇔弱い は、心の軽さを保ち続けられる時間が長い⇔短い
とわたしは解釈しました。
どうすればいいか?
いつも心軽やかに保ち続けていれば、自ずと悩みや不安や心配事が消えていって
反対に嬉しいサプライズが沢山あることに気づきだします。
それを途切れることなく続ける、それだけに集中する、のが最優先最重要のアクションです。
ただ…そうは言っても… ですよね💦
実践するうえで、わたしのぶつかってきた壁はたくさんありました、
・じぶんの心が分からなくなっていること
・心のコントロール方法が分からないこと
・現実世界で起こることに振り回されてしまうこと、重くなった時に軽く出来る方法が分からないこと
・気が付くと重たい方へ行きがちなこと、なぜかそこが少し安心できる気がすること
・この方法が本当に合っているのか信じきれなくなること、間違っている証拠探しを始めてしまうこと
etc…
まだまだあったと思います、そのおかげで
その都度なにか良い “魔法” は無いかと色々実験できて
わかってきたこともたくさんあります✨
これからも次々に難関が出てくると思いますので、
そのたび成功談・失敗談・経験談、恥ずかしげもなく😅いろいろ全部出していきます。
おバカなこと考えて実験しとんなぁって笑ってもらえるだけでも♪
何か一つほんの些細なことでもあなたがラクになれる🌺心軽やかになれることがあれば
それだけがわたしの喜びです👼✨
だって、人生って渋いことばっかりですもんね、
だから、泣いたり叫んだり思いきりdramaticに女優になりきって堪能して
それが済んだら、次はいかに面白おかしくcomedytouchにクリアしていくか?
そういう人生ゲームなんだと思ったら愉しくなりませんか?
観客は👼✨神様たちです、
じぶんらしさを隠しようが無い相手だからもう🌀全開放openで…♡
