心理学やspiritualで、【コンフォートゾーン】を上昇させるため、
身につけるものをいつもより高級なものにすると良いですよ、と教えてもらえます。
わたしもやってみました!
アクセサリー、バッグ、洋服、靴、身につけるものを2ランクくらいUP価格で購入してみました‼
アクセサリー
浅見帆帆子さんの大ファンなんです💗
YouTubeを拝見していつも素敵なファッションにも憧れているんですが、
毎回素敵なコーディネイトでつけていらっしゃるアクセサリーにも💗恋しました。
色々調べると、そのジュエリー、帆帆子さんプロデュースで販売もされているんです。
まず小学校卒業式用にパールネックレスを注文しました!
発注後2か月ほどかかり、忘れかけたころサプライズみたいに届くので嬉しさ倍増です✨
一つ届いたら次一つ発注、を繰り返して集めていく計画にワクワクです🥰
靴
外反母趾で合う靴がなかなか無くて、長年探し続けていました…💦
痛くない幅広のものはデザインがなんとも好みでは無くて…
でも最近やっと巡り逢えました💗
嬉しすぎてグレーとブラックエナメルの2足購入しちゃいました。
ほかのデザインも1足購入しましたが、そちらも履き心地good🌺
おかげで持っていたほとんどの靴をリサイクルへ出して断捨離も成功✨
こちらも1足ずつ買い足していきたい計画です🥰
洋服
洋服大好きでわたしなりのオシャレを季節ごとに楽しんでいます🎵
今の時代って流行もさまざまでどんなファッションスタイルもOKのようだから、
この年齢になっても選べるSHOPの幅が広くて本当にありがたいですよね✨
ただここ何年かはなんとなくどの洋服もスタイルも全くしっくりこなくて😿
ぜんぜんオシャレを楽しむような気分になれませんでした。
それは体型がおばちゃんになって顔かたちも変わり果てて自分にガッカリしているせいです。
それが、卒入学式用の服を求めて入ったSHOP店長さんとの出逢いがきっかけで、
ちょっとずつオシャレ意識回復してきたのです🙌
いままでとは全く違う女性らしいデザインや派手カラーが好きになって、
着こなしたいからダイエットやストレッチエクササイズも少しずつ続けて、
ほんのちょっとずつちょっとずつ、良いサイクルにハマっています🌺
それで気を良くしていつものプチプラより大分ランクアップしたSHOPで購入してみました。
が、着心地良くないスカートや、洗ったらやっぱり縮むニット、
生地がしっかりしているおかげで重たいスプリングコートなどなど、
着てみてなんだかしっくりこないんです。
確かにいつもより高級感を味わえましたが、もっと最高級商品でなければいけないのかな?
やっぱり私には着心地もプチプラの方が気兼ねなくて良いみたい。
季節が変わるごとに少し流行を取り入れた新しい洋服が欲しくなるし、
少しずつ痩せてきてサイズも変わっているからどんどん入れ替えたいし。
そんなわけでまとめ買いも気楽にできる、元のプチプラに出戻ることにしたのでした。

わたしにとっての適正価格
今回の【コンフォートゾーン】を意識したことで、
『高価 = 良いモノ』という固定概念がわたしの中に発見できました💡
着心地イマイチだった洋服も確かに良い商品なので、
わたしのような暮らしでないお姫様👸生活の方向けなのかも知れません。
イチ主婦おばさんは家事で動くし、お洗濯も毎日したいので🌞
商品価値は、各々のライフスタイルや好みに合ったもので変わってくると分かりました。
『価値』は自分自身で見極めないといけないな、と改めて感じました。
わたしにとってはすぐに新しいモノが欲しくなる洋服は低価格で、
流行関係なく好みが定まっている靴・バッグやアクセサリーはちょこっと奮発💎✨
でいくことを決定しました!
そして持ち物は出し惜しみせず、お出かけ予定が無い日にもどんどん登場させることを誓いました!
自分のためだけにオシャレをするって、贅沢な気分になれますよ✨
ちょっと良いモノを普段づかいすることで【コンフォートゾーン】格上げを狙います✊
