気になり出すと…
家の中のことで、何とな~く気になり出すことって良くあります
家具の配置替えを急に思いついたり、数年愛用していた持ち物が急に重苦しく感じたり、
…で、”急に” 思いついたことほど即行動したくなる「せっかち」です
子ども時代、えげつないボロ家に住んでいた私
雨漏りするしどの部屋の床も斜めってるし、不用品が溢れかえってごちゃごちゃ⤵
下校時ともだちに知られたくないレベルでした
よく母が夜中に模様替えを敢行していたのはそんな中でも少しでも運氣良くしようとしてたのかも知れません😅
そんなワケで何の変哲もない🏠戸建てですがは私にとっては大切💗「フツウ万歳🙌フツウ最高⤴」
今では【my PowerSpot】でもあるので部屋を眺めては向上させるべく妄想しています
食器棚を断捨離


家事ダメ主婦の私⤵ 前にも増してキッチンに立つのが億劫で💦
スーパーfood(スーパーのお惣菜)比率が上がってきました
リビングで寝転んで(これがデフォルト😅)眺めていると、不意に
食器棚こんなに無くても良いんじゃない?
と思えてきました💡
システムキッチンの収納も整理して、使っていない食器などを断捨離して…
食器棚1台とサヨウナラすることにしました✋
本当はもっとコンパクトにまとめるつもりが、上下分解出来なかったりして紆余曲折の末
小さい方の食器棚を粗大ゴミへ出すことになったのですが、
全部からっぽにしてみたら入れていた収納ケースなどで視えてなかった部分に👿カビルンルン発見😲❕
コチラの棚がもう寿命だったことを知らせてくれていたようでした
それにしても、こまめに断捨離しているつもりが、要らないモノって尽きないもんですねぇ
見慣れた景色になっている場所も時々 “棚卸作業” して見直す必要アリです👆
そして1台分空けただけで雰囲気ガラッと変わって “後光” のような氣が充満、
🏠我が家で今いちばんの PowerSpot✨ になっています
チェストを断捨離


リビングも何か改善したくなって、テレビボード横のチェストをどうにかしようと画策
寝室のチェストがもうかれこれ30年近くのつきあいなのでそろそろ引退、それと交換することに
ついでに今の中身を整理して押し入れに仕舞いたい、
だったら押し入れの中身も整理したい、とどんどん欲が出てきて
ある土曜日の朝から半日かけて超断捨離しました
押し入れの中身は🐣息子の想い出BOXが4箱、こちらも最近ずっと気になっていたのです
“想い出” Goodsから匂いが出ていたので😅もう写真に撮って思い切って処分
押し入れ、チェスト中身、と断捨離整理し、手伝ってもらって本体入替作業もしました
思い立って始めた大仕事が半日で終わって、😥やれやれ、と休んでいると急な腰痛⤵
ここから10日ほどのお付き合いになるのですが、腰痛にはなったことが無いので強烈に不自由しました
いつもの反り腰気味の姿勢だと激痛即死⤵
なので必然的にお腹に目一杯力を入れて正しい姿勢を四六時中保つことに…
リビングと和室押し入れがすっきりして寝室も良い雰囲気になった超断捨離、
思わぬことで長年の悩みだった姿勢改善が激痛⚡荒療治で叶いました😅
不思議なことに、食器棚&チェストが粗大ゴミ収集された朝🌄、腰痛が消えました✨
長いつきあいのチェストには私の若い頃からの negative 呪詛が沁みついていたのかも😖
寝室で重苦しい違和感放っていたのもそのせいかも❔
いくら愛着あっても、引退時期は守ってあげなくちゃいけない、
感謝して手放すことが大事だなぁと改めて思いました
手放すと 得られる
断捨離や模様替え、爽快感と満足感がたまらなく好き💗
しかも作業中だけでなく終了後も目でみて何度もその感覚を味わえます
それが薄れてきたらまた断捨離&模様替え、のルーティン♺
「ただキモチ良いから🌸」やっていたことですが、”氣” の流れを通り良くすることだったと気づきました
氣=energy も水と同じように流れ続けていないと澱んでしまうみたいです
流れることで心身に良い効果はもちろん、幸運に見舞われるようになってきます
お金も同じく energy 、その流れも良くなっていくことを少しずつ実感できます
出番の終わったモノを手放しスペースを空けることで新たな幸運を呼び寄せる、
運氣の新陳代謝を促すのが断捨離で、手放すのはモノに込められた想いと共に…
これがなかなか難しいのですが、何事も試して続けてみれば以前よりも上手くなるものです
手放した先に、どんなサプライズが得られるのか🎁✨
そんな風に考えてみるのも一つの手段かも知れません🌱