いつも同じような女子集団シチュエーションで仲間外れになる、
というハナシを以前に書いたんですが、
その時はインナーチャイルドを癒すことをやってみました。
あれからまた違った展開が訪れたので記録します。

どういうつもり???
あれから、意地悪なヒトにばったり遭遇したとき、
「なにかあったの?」と気まずそうに言われたんです。
⁉…2人であんな態度して私をpush outしたのに…‼
しらじらしいな~⤵💦って思ったんですけど、当たり障りないように返答して過ごしました。
このシチュエーションも、過去よくあったもので、
女の子(女の人)は大っぴらに意地悪するのが定番で、
マナーとして知らないふりしていないといけないものだ、
とずっと思っていました。
なので、なんかよく分からないモヤモヤする女の子は苦手💦
で若い時はよく男の子と遊んでいましたので(若い男の子は分かり易くてキラク)、
余計と陰口言われたりしました。
人間関係って、それ込みでセットのものと思っていたので、
ここ数年は本当に人間苦手だったんです💦

もしかして…
でも今回、遭遇した彼女から受けたのは、
後ろめたさと「嫌な思い与えたの、私じゃないよね?」という不安だけで、
嫌味さが感じ取れなかったので、ちょっと考え込んでしまいました🤔
もしかしたら、本当に気づかれていないと思っているんだ💡と。
もしもそうだとしたら、今までのいろんな人たちも、
私に気づかれていないと思っていたとしたら…!
よ~く想い出してみると、確かに思い当たることばかりです。
悩んでいる友達に心を込めて対応したのに、なぜか軽んじられてしまって縁が切れた時も、
主人の実家での集まりであったアレコレも、
職場でのいろんなハラスメントが激化する前に去れたときも、
誰もが私がキャッチしているとは気づいてなかったんですね!

わかってもらえない
そうか💡 と気づいたら今までの全ての謎が解けた気分です。
いつもいつもこういったシチュエーションになった時にものすごい孤独を感じていました。
元々のわたしは何にせよ「良いも悪いも両方ある」と思っているので、
ものすごく大雑把で、細かいコトが苦手なのに、
こういう時に相談すると「被害妄想だ」とか「そんなこと無かった」と断言されて
本当に悲しかったのです。
誰も理解してくれない… そんなだから、
「寂しさ」は一人の時じゃなくて誰かと居るときの方がより感じていました。

課題がクリアできなくて…
そのキモチが解決するわけじゃないけど、
とにかく私がオカシイわけじゃなくて、
周りの人も間違ったこと言ってるわけじゃないと分かりました🌸
それで充分です。
それを踏まえたうえで過ごしていけばいいだけです。
そう思っていましたが、不思議なことにそれに気づいてからは、
そういうシチュエーションになりそうな人材は全く周りに居なくなって、
女の人も男の人も直球に考えている方が多くなってホッとしています。
はぁ~😥やれやれ💦 とホッとしているのは👼かみさまの方かも知れません。
きっと、わたしが気づくまで意地悪人を投入しつづけてくれてたんだと思います。
改めて、一つひとつの起こる出来事・感じるコトに丁寧に向き合っていくべき、と心しました。
だって、今回のこれに気づくまでに40年以上かかったんですから😅
