
年末が近づくとなぜか「…何も達成できんかった💦」と焦り出してしまうわたしです。
なにか派手な賞でも頂かない限り、この癖は直らないのかも知れません、
毎年「ざんねん賞💦」、平凡がいちばんダメなわたしも良いじゃない、って思っているはずなのに…
1年の区切りに何らかの「達成感」を求めてしまうんですよね…
わたしNEWS
それで達成感を満たす “魔法” として、
を書くようにしました。
まだ年末とは言えないけど💦
11月から Christmas🎄interiorにした効果なのか、早くも焦り出したセッカチはもう書き始めました✍
- blog Instagram やっと愛着湧いてきて愉しくなってきた
- 🐤息子がイジメ問題から完全復活できた様子で安心した
- 親離れ子離れし始めた
- 家庭内で衝突が一度も無かった(ひとりでキレたりはした💦)
- 毎日1挑戦、小さなことでも出来た
- 人にもモノにも執着がさらに無くなってきた
- 健康ダイエット成功し始めた(年始め53kg→いま48kg)🙌
- リンパケアとポスチャーウォーキングで巻き肩と反り腰改善した🙌
- 沈んだあとの回復が早くなった
- 人の意見にほとんどぶれなくなった
- もっと自分が大好きになった
- 初の体験がいくつかできた
- 本をたくさん読めた
- ほぼ毎日ストレッチ続けられた
- 15年ぶりに女性性を開花させようと決めたらdiet成功し始めた
- 直感がさらに冴えてほぼ1発で「当たり」行動ができるようになった
- 魔法の世界がさらに広がった
- 高圧洗浄機で駐車場を綺麗にした
- クローゼットの中身をほぼ半分に断捨離できた
- 人生で初めてIDOLが好きになった
…こんな感じで他愛ないコトでも出来事・やったことを列挙します。
誰に見せるわけでもなく、くだらないことでも何でも好きに楽しんで書けばOK🙆ですよね!
効果効能
今年のことなのに何をしてきたのかスッカリ忘れているので、いくつか書いたら止まってしまい、
「今年やったことかぁ、何やったかなぁ」と度々思い浮かべることになります。
これをすると脳のサーチエンジン(検索エンジン)が作動し始めて、
最初の焦りや不安感に似たようなものがどこかへ行ってしまいます。
そして『やったこと=出来たこと』を探し続けるので見つける度に、
あ、そうそう!これもやってたね、わたし頑張ってたやん!って思えて結果「達成感」風の感情を味わえます☻
これを数年つづけられると過去のを見返せて、その年どんなことに注目した1年だったかわかって面白いんです♪
じわりじわりと牛歩ではあっても成長感じられて、
去年までのは、わたしカワイイこと考えとったな♡って思えたりします。
100コって多いなぁって思うかもしれませんが、途中まででもOK!
それに1年間で結構色んなことありますし、いっぱいアクションしてますので足らないくらいになるかも?
この “魔法” の材料は📒ノートと✎ペン、もしくは携帯電話やPCでも良いです、
これだけであなたの心に大きな効果効能得られますので、
もしわたしのように「年末焦り💦症候群」になられたら、ぜひ試しに書き始めてみてください♪
