〖WORK〗DAILY WORK リスト

目次

スペースをつくる

クローゼットの中や食器棚などの収納、

ぎゅうぎゅうに詰まっているところをせめて80%くらいにして、

残り20%すきまがあることでより快適に使えます。

ココロもアタマも一緒、スペースがあればその分だけ余裕ができます。

今の忙しい日常のなかから、できるだけ多くのスペースをつくるためにはどうしたらよいでしょうか?

まずは現状を把握することからやってみましょう。

日常作業を全部リストアップ
   朝起きてから寝るまで、自分がやっていることを書き出してください。

我ながらずいぶん沢山のタスクをこなしているな、と褒めてあげたくなりますよね。

この時間はついつい長くなってしまってもったいない使い方だな、と反省したいところもあったかもしれません。

やらなければならないこと、やりたくてやっていること

日常のタスクを2種類に分けてみてください。

やらなければならないこと、そして自分自身が好きでやりたくてやっていること。

どれくらい後者がありましたか?

毎日たくさんのタスクをこなすことだけで、ご褒美の時間は取れていますか?

自分に無理させていませんか?

見直してみる

やらなければならないこと、の中からスペースを作り出したいと思います。

省けるタスク

小さなことでも出来そうなことは無しにしちゃいましょう。

例えば、お洗濯の柔軟剤をやめる、シャンプーの詰め替えはスマートボトルにする、などなど。

意外と小さいことほど面倒に感じてストレスになっていることもあります。

毎日やっていたことを2日おきにする、1日おきにする、というのも負担が減ります。

誰かに代わってもらえるタスク

あなたじゃなくても他の誰が作業しても大丈夫なタスクがあれば、

ぜひぜひ担当を代わってもらいましょう。

大きなことだったら代行サービスに費用を払ってお願いしたって良いし、

お掃除ロボットなど便利家電に代行してもらうのも一つの案です。

簡単な家事などだったら、家族の誰かにお任せしてみてください。

日曜日だけ夕食づくりを担当してもらう、など曜日を決めて1回でも。

家庭内に新しいルールが出来て楽しいですよ。

作業時間を変える

時間帯を変えてみて捗るタスクもあると思います。

子どものお迎え待ちの時間に明朝のお弁当準備を半分済ませておく、

など家族の予定によってコマ切れで空いた時間に少しずつ進めておいて、

空き時間をまとめて取れるようにするのも一つです。

それから、人によって気分が乗る時間帯が違うと思うので、

その特徴によってタスクスケジュールを移動調整するといつもより早く済ませることも出来ます。

試してみて

思いついたら即試してみてください。

実際にやってみると、もっとこうした方が良いかも💡

という新しい方法も思いつくので、

試行錯誤しながらいつものタスクを楽しめるようにもなれます。

もし上手くいかなかったとしても、元に戻せばよいだけです。

家族に分担してもらったら、その分余裕ができて丁寧に感謝を伝えられるので、

関係も良くなって、予想以上の効果を感じられると思います。

スペースが出来たら

余裕の時間が出来たら…

やりたかったことを実行しても良し、前倒しでタスクをこなしても良し、

お友達と楽しく過ごしても…

でも出来ればぜひ、あなた自身をおもてなしする時間としてください。

何もしないでぼんやりできる時間、なにより贅沢だと思います。

自然を感じられるような場所だとなお最高です。

それから、素敵なカフェでのんびりひとり時間も良いですね。

あなたの心が豊かになる時間を持つようにしてください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次