
🏫学校から通知表をもらってくる時期になりました🐤
昔自分がもらってくるのは本当に興味津々だったのが、
🐤息子のはあんまり興味湧かなくてほとんど読んでません😅💦
というのも、親バカならぬ “バカ親” 過ぎて
「🐤息子は今のままで200%完璧✨良いとこしかない!」
「他人からアレコレ言われて強制も矯正もされたくない!」
と強く本気で思い込んでいるんです ホント馬鹿でしょ❔😅
それに、学校システムの仕事に携わった経験からの私の偏見では…
先生方の成績の付け方が最終はかなり “さじ加減” 的な人間味あふれた采配になっていると知っているので😅
ホントに他人の評価なんてどうでもいいわぁ💗って心から思うのです
関係者の方々ごめんなさい🙇 変人の勝手な思い込みですお許しください
家族への通知表
【通知表】もし私がつくるならどんな風かなぁと考えてみたら🤔なんだか面白そう♪
一年の感謝を込めて、今年は手づくり通知表を贈ろうかと計画中です
オリジナルな『なんでも通知表』、もらって楽しくなるようなものにしたいです
ありがとうを伝えて、ちょっとだけ今後お願いしたい要望を入れようかな?
- 嬉しかったところ
- 助かったところ
- 尊敬したところ
- 成長したところ
ふだんなかなか伝えられないし伝わっていないかもしれないコト、
文字にするのって良いかな~と
話すのが上手じゃない私だから、いつも態度で表すだけなんだけど、
たまにはコトバで💗
お手紙好きな🐤息子は、ちゃんと後で見返したりもしてくれそうです
褒められるの大好きだし😅
それから、私があなたをみているpointはココですよ~が伝わるのもありがたいです
“子育て” と言う名のヒトを管理する業務がすこぶる苦手で、
特にいちいち口出しするのが本当に億劫なんで💦
ナニカあればその時々で “二人meeting” 開催してるので、私の想いは伝え済、
あとは自立をすすめていってもらいたいので、
この通知表が一助になってくれることを祈りながら👼✨書きます
今年は🎄Christmas🎁presentと一緒に
『🎅サンタさんから』ってことにして用意しました♪
ご両親やご主人様、ちょっと照れくさい相手にも
『お歳暮』としてちょっとしたプレゼントに添えて渡しても面白そう♪

じぶんへの通知表
じぶん自身へも通知表つけようと思います
についての ✅checklist のようなもので、
今年一年の奮闘と成長を褒めてあげられるようなものにしようかな♪
私はこんな項目にしようと思っています
- マイナスする (断捨離、思い込み捨てる、制御手放す)
- プラスする (読書、新しいナニカ)
- 挑戦する (ちょっとコワく感じることを一歩踏み込む)
- 自愛する (無理我慢ゼロ、全受容する、わがままで居る、心身ケアする)
- 今に全集中 (NO過去未来、瞑想生活する)
思い返すと、これまでの人生教訓を整理するための今年一年だったようで、
この項目ラインナップにたどり着けました
来年になったらまたバージョンアップすると思うので、
毎年残しておいて見返すとこれもまた楽しめそうですよね♪

あなたの成績
“今のあなた” が大切にしているモノコト、
“これからのあなた” のために大事にしたいモノコト、
胸の内にいくつか持っていることと思います
一般的な抱負のような、資格取得やダイエットや貯蓄やその他アレコレ…
も良いけど、魂の成長につながること・あなた自身を癒し大切にすること…
そんな項目が一つでもあると嬉しいな♪と私は願っています👼✨
今ここに生きている、それだけで百点満点💯なので、今年もみんな成績優秀です🙌
今回はあなたと周囲の方へ想いを伝える魔法の『なんでも通知表』でした
身近過ぎて照れくさいことも通知表ならひとことmessageで感謝を面白く伝えられますよ☻