コントロールしない 実験

今の私のお題「制御を手放す」での最難関

『🐤息子の生活態度に関してコントロールしないでおこう』

実験の経過です

目次

はじめの一歩

まず一歩として…、興奮して怒り狂わずにいられることが出来たらそれでOK🙆

俗物な私は絶対のぜったいに黙っていられない性分なので、

仏さま観音様マリアさまのように静かに厳かに見守る💗…は早々に諦め、

激昂せずこちらの考えを落ち着いて伝えることが出来たらGood👍

もうそれでいいじゃぁないのょ、と私自身のegoを納得させるようにTRY中です

私が大切・重要と感じること、息子も同じように感じるとは限らないし、

実際本人がそう痛感したときに行動に移すと思うんです

そうじゃなければ息子には今時点では必要ないコトなんですよね

私自身の傷だらけ人生を振り返っても、読んだり聞いたりしたことよりも

生傷作って転びながら体感してきたものの方が身になっていますしね

私も息子もオッパッピ~なんで、アタマで理解するより経験優先です😅

それに、日中学校で苦手な集団生活みっちりでお疲れのところを、

やっとこさ帰宅できたと思ったら🏠母が待ち構えてて、

ぎゃんぎゃん文句言って追い立ててきたら休むとこ無くなっちゃいますよね

だからもう、や~めた! と放任する実験を始めました

実験の経過

コントロールを辞めて今実感している効果は、

私自身の精神衛生上とても良い

ファ~っと👼✨気楽になれました

一人芝居の主役の座から降りてフツウのおばさんになった身軽さ🌸

もうプレッシャー感じなくて良いのョ(勝手に力んでただけですけどね)

息子が意外と自己管理するようになった

全っ然やらへん‼だらだらしとるだけやんっ🌋

て勝手に思い込んでただけなのかも知れませんけど、

意外と自分で良いようにスケジュール調整して

過ごしておられる様子が🔭確認されております

宿題・勉強も極小時間(笑うしかない)ながら自ら手をつけておられます

ガミガミ言ってる期間はきっとヤル気削がれたせいで

全然やってなかったのもあったのかなと思います

今でも「0→1」、というより「0→0.3」😅くらいのもんですが、

まぁ進歩ではあるのかな、と😅

謎の条件

また無条件で愛せるようになれた

愛せなかったんかよ!ってハナシですが、

人間だもの… byみつお

母だってそうじゃなくなる期間もあるもの…でもまた愛🔥再燃焼しました

成長に伴ってこうしなきゃあぁしなきゃっていう✅項目が

「増えてくもの」って思い込んでいたせいで

まず先に必要最低限のことを終わらせてから!それから自由に出来る

っていう謎の条件付きで息子を管理しようとしていたんです

それをこなさせようとする謎の負担の方が私には荷が重すぎて

スムーズに動かない息子に手前勝手な苛立ち感じる日々でした

そしてもはや、「存在感じる=イライラ」が定番化して正直嫌いになってました

どういう勝手な一人芝居💦

それに巻き添えになる気の毒な🐤息子…ごめんしてよ

それが、コントロールしない実験始めてから、

息子は息子自身で責任取って自由にすればいい

って少し思えてきたのと、

それと同時に私は無責任になれるので(違うかwww)

気楽さに力抜けて、以前の様に可愛がれるし愛せるようになりました

今では『必要最低限』って何⁈って自分でも謎過ぎな観念に呆れ笑いです

そういうのって要らんし、必要であれば本人自身が体得してくモンですよね👆

受け取りません

「コントロールしない」ことさえ守れば、あとはオシャレスマートでなくても、

ジタバタお見苦しい感じで何でもOK🙆にしてます

先にも話しましたが、黙って見守ること出来ない未熟者です

その理由は、「私のegoが納得しないから」

なんじゃいって思われるかも知れませんが、

ココ重要👆なんです、今の私には…

コントロールしたくなるegoに納得してもらうためって言うのかな、

「私はこう思う」って私自身の一意見として言わせてもらうと

もうそれだけで私の中のego沼恵美子さんの鼻息が収まり

登場の回を重ねるごとに柔和になって行ってくれます

実施 point は、

自分のegoを納得させるためだけの行動なので、
相手の反応はお構いなしの shutout すること

投げたボールを受け取るかERRORするか見てないか…

それは相手の選択・相手の自由ですからね

私はわたしの為に投げただけですから

最初慣れるまでは本当に言ってましたよ、

お釈迦様の贈り物の逸話のように「受け取りません」を✋

武田鉄矢風に興奮して「受け取りましぇ~ん‼」言うので🐤息子ひいてました

けどこれも自分のegoを納得させるために発声してみたわけですよ、

あと、武田鉄矢風に言うと面白いし♬

気にしない練習

この「受け取りません」は、

ヒトの反応を気にしない練習にももってこいです

たぶん私と違って、

心優しく常識的な方は特に、

他人とのやり取りシュミレーションが得意であるがゆえに、

自分自身の発言・行動…控えて堪えてしまう側面があるんじゃないでしょうか?

私は一貫して非常識ですが、自己評価マイナス人間だったので、

そのせいで外との摩擦恐れて何となく抑えちゃってました

もしくは大胆行動に出ても、クヨクヨクヨクヨクヨクヨ…してからの、

結局相手の反応に振り回されて元に戻す、みたいな負のループでした

でも、事の発端のほとんどが「こちらからの要望が通らない」で、

そこから「強引に制御を試みる私」につながるってことは、

相手と意思疎通できてない = 相手に伝わって無いor受け取り拒否されている

なので、良い意味で取ると、こちらからの影響が弱いわけです

だったら私のego意見を放ってもダメージ小じゃない?

ってことで心置きなくボールを投げ逃げすることにしています

そして私が投げたらそこで試合終了ホイッスル♪ピピ~ッ!です

「話し合う」「わかり合う」も良いけど、

ちょっと趣向を変えてこんな方法も面白いと思います

結局いつも自分の方が折りあいつけて寄せていってるなぁっていう、

心優しい方には特に、自信を持っておススメ✨します

この方法をやってみると、ほんっとに気楽になれるし

逆に相手や周囲がこちらに寄せて来てくれます、アラ不思議

ちなみに🐤息子のテスト結果もちょびっとずつ上がってる様子です

いやでも、これ以上下がりようがない地点からのSTARTですからね、

上がるしかないっていう…😅

それでもバカ母子は手を取り合って喜んでおります、

はぁ~脳内お花畑🌺…💦ですよね! でも平和ならイイ👍

実験はつづきます

今のところ、良い側面をより多く意識できているので、

まずまずの成果と思いますが、

色んなコンディションの波もあると思うんですよね

「やっぱり気になる気になる…」ってまたなることも…

その都度、同じようにやってみたり、少し改良してみたり、

その時々で私なりの可笑しな方法を編み出し、

愉しみながら実験つづけていこうと思ってます

直接的な行動を起こさない方が上手く行く、

自分の気の持ちようで好転していくっていう、

不思議な、”魔法” のような実験経過でした

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次