モヤモヤの原因
モヤモヤした気持ちに支配されがちで、不安になったり心配し過ぎたり。
そんな自分にますます落ち込んでしまったり。
そのままで良いよと言ってあげたいけれど、やっぱりいけないような気もするし…。
自己肯定感がなかなかUP⤴出来ないのはなぜでしょう?
そんな気分になるのには理由があるはず。
よく掘り下げて探っていくと、同じようなシチュエーションでそうなっていませんか?
過去に同じようなでうまくいかなかったから今度もそうかも知れない…
もう同じ思いをさせたくない!
と、あなたを守るため自分自身で防御しているところはありませんか?
過去 ≠ 現在と未来
でも少し違う角度から考えてみてください。
本当に同じ結果になるでしょうか?
過去に悲しい思いをして傷ついた経験があるのなら、
あなたはそれを生かして成長しているはずです。
同じシチュエーションでもあなたの取る対応は自然と変わってきているはず。
今度はうまくやれる可能性の方が高いと思いませんか?
それでもやっぱり不安…心配… ですよね。
安心のもと
不安・心配・危機感を感じて一生懸命に守ってくれていた自分にまずは感謝して、
今までありがとうと伝えてあげてください。
それから、もっと安心させてあげられるようにしたいと思います。
あなたがあなた自身を信じてあげられるよう、小さなステップを今日から始めてみましょう。
今日から始める新しい習慣
どんなに小さなことでも、毎日続けられるような事柄をまずは1つ。
禁煙するとか、毎日ジョギングするとか、そんなに大きな目標ではなく、
小さな小さなことにしてください。
例えば、朝鏡の前でニッコリ笑顔になる、自分に「今日も素敵✨」と声かける。
それからプラスすることだけでなく、マイナスすることでもOKです。
ジュースをやめてお茶にする、晩酌を2杯から1杯にする、ベッドの中で携帯電話を見ない、でもなんでも。
まずは自分を信頼してやってみてください。
続けると…
1.自分との約束を守れたことに充実感
2.信頼 ⇒ 信用・自信 に
もしも忘れてしまったり、休んでしまった日があっても大丈夫です。
人間だから、いろんなコンディションの日があります。
そういう時も大丈夫だよと声をかけてあげて、
また気楽に今日から続きを始めれば良いだけです。
出来る日が1日また1日…と増えていくのは、
あなた自身との約束を守った信用が少しずつ貯まっていっている信用貯金のようなものです。
自分を信用できることが、自信になるのです。
大きなことをクリアするのが自信になると思いがちですが、小さな約束こそ大切に。
この小さな約束を1つクリアできたな、と思ったら、
また次の1行に何か書いて、続けてみてください。
小さな良い習慣がいくつも増えたら、あなたという人がその分素敵に変化したということです。
そして、小さなことが出来たなら、次には一回り大きなコト、そしてまた一回り大きなコト…
とチャレンジも大きくしていけます。
着実に取り戻したあなたの自信は、もう誰にも奪われることはありませんよ。
