blog
-
春待つ風景 2023-03
-
negative positive
【positive 信仰】 より良い自分になろうと何かしら自己啓発を試みると、 ポジティブ信仰👏がより強くなることってありませんか? 『negativeを壊滅させよう✊ positive大優勝🙌』という考えです 私もこの謎の信仰・ポジティブ教 信者の一人で、 negative を... -
お金についての観念
🐣息子が小さいうちからおこづかいについて、 稼ぐ 貯める 使う ことを楽しみながら練習しています 〇〇円貯める❕ が目的では無くて、 お金を身近に感じてトモダチになって 自分なりのつきあい方を身につけてほしいのが一番の願い🌟 そのためには親元に... -
使うLESSON
おこづかい💰、何と言っても使うのが楽しみです♪ 使い方に個性が出るし、一番失敗が多いところでもあります 成長過程で価値観が変わってくるのもまた面白いです 【支出3種類】 消費 浪費 投資 ズボラ私流の大雑把な分類、実際の家計で説明して、 それをお... -
貯金の練習
自分で管理するおこづかいに慣れたら、 使い道を分けて考えることを練習するようにしました と言っても私自身、計画的に貯金するといったことが苦手💦 なので どんぶり勘定母は大雑把なことだけ伝えました 【いつ使う?】 今月使う (1ヶ月単位) 長期 ... -
人生のカテゴリー
夢を描いたり、悩みを抱いたり、 満たされているところ、目指したいところ、… 人それぞれ焦点を当てている人生のカテゴリーが違っています 人生の様々な分野を種類分けしてみると、 どこに重点を置いているのかでその人の本質が分かったり、 自分自身の現... -
おこづかいの管理
おこづかいでお金の練習を楽しくやっています 稼ぐ方法について思ったより沢山 idea が出て、 月に一度のおこづかい日に結構まとまった金額になっています 最初の頃はまだ🐣小さかったので、 ボクのお金、全部ボクの❕ が嬉しくて大喜び🎵が可愛くて🥰 全部好... -
保留スペース
【選択に迷うとき】 どうしようか迷うときがたくさんあります 最近登場していないけれど昔お気に入りだったものを断捨離しようか 子どもへのお小遣いの渡し方をそろそろ変えようか まとまった支払いをどこから捻出するか 親戚づきあい・友人とのつきあい…... -
自分で稼ぐおこづかい
おこづかいを毎月ただ渡すだけでなく、 自分で稼ぐシステムにして良かったと実感しています ウチの母子だけにあてはまることかも知れませんが、 『改めて学ぶ時間を設けて…』ということが、 なんとも面倒がくさいんです💦 なので身につけてほしいコトはガッ... -
レンタル料でおこづかい稼ぎ
🐨主人のテレワークdeskをどの部屋に置くか? で🐤息子と協議 「LEGO地獄おもちゃ部屋」が最適だけど、 🐤ボクの部屋だ‼ と激しく抵抗💦 確かに… ならばレンタルにしては?と提案 🐨主人へ賃貸して🐤息子は家賃収入を得る でめでたく合意に達しました🎊 もちろん...